先輩ブログ

Member Blog

飛べ!紙飛行機☆ ホールで遊ぼう その2

こんにちは、Qです。

 

今日はCくんのお誕生日。

だから、というわけではありませんが。

 

4歳児、5歳児さんと一緒におやつの後のホールでのこと。

「何して遊びたい?」という私の問いかけに

「はい!はい!」

「コロコロドッヂボール!」

「こおりおに!」

「鉄棒!」

「トランポリン!」

と即座に手を挙げていろいろな遊びを提案していく子どもたち。

その中でCくんが私の目をしっかり見つめて言ったのです。

「さっき作った紙飛行機や手裏剣を飛ばすのをしたらいいんじゃないかな」と。

 

丁度その日は、お散歩から帰った後に、みんなで紙飛行機や手裏剣を

折り紙で折っていて、瞬間的に紙飛行機ブームで盛り上がっていたのでした。

なかには一人で3つも紙飛行機を作る子や、変わった形の紙飛行機を作る子もいて。

 

普段ホールでしない遊び(といっても、少なくとも私が来てから4,5回くらいしかサンプルはないのですが笑)

として、せっかくだから午前中のブームと繋げるのも面白いかも、と

みんなにCくんの提案を伝えると、

「やりたい!」「紙飛行機とってくる!」と

思いの外みんな乗り気になってくれました。

 

「みてみてー!」

「ほら、こんなに高く飛ぶよ!」

「先生より高いよ!」

「これ飛ばしてみて!」

 

そこから暫くはみんなでご自慢の紙飛行機を飛ばしては自慢し合ったり

高さを競ったり、設定した時間を越えてみんな楽しんでいました。

 

すこし話はそれますが、

私、いろいろと物持ちが良い方でして。

要は、いろいろもったいなくて「捨てられない男」でもあります。

そんなこともあり、井の頭から異動になった際は、段ボールに荷物をいっぱい詰めて

西馬込に送ったものです。

で、ですね。

その段ボールの中には、かつての折り紙作品もいくつか大事に忍ばせて

おいたのですが、それらも紙飛行機・手裏剣タイムに出してきて子どもたちと

一緒に投げ合ってみたんです。

 

十字手裏剣

変形手裏剣

八方手裏剣

 

まぁ作るのに手間が掛かるけれども見映えの良いそれらのスペシャルな手裏剣の数々は

子どもたちの興味も当然惹きまして

「どうやってつくるの?」

「こんどつくって!」

と今後の活動の展開に繋がる種まきにもなったかな、と思ってます。

 

さて、紙飛行機・手裏剣タイムも終わり、

後半はみんなで鬼ごっこ。

 

「鬼決めじゃんけん~」という子どもたちの掛け声にさりげなく参加しようとする素振りをする私に、

「Q先生、入れないでしょ!」

と、Dくん。

「なんで」と尋ねますと、

「だって(ケガしてて)まだ走れないでしょ!」

 

Dくんの思いやりたっぷりの言葉に、秘かに感動しつつ、

一日も早く直さねば、とリハビリ心が燃え上がる

ある日の夕暮れなのでした。

 

ではまた、次回お会いしましょう!お元気で!

ケンパ西馬込 Q